top of page
取扱商品
施工までの流れ
1.施主様からのご連絡
まずはお電話にてお問合せいただき、現地調査の日程を決めさせていただきます。
3.見積書作成・お打ち合わせ
見積書を作成させていただき、金額に納得いただけましたら、工程や日程を詳しく決めていきます。
5.在来屋根瓦・土撤去開始
古くなった屋根・瓦、土を撤去し新しい屋根材に するための準備を行います。
7.タッカー貼り替え
タッカーという工具を使用して、迅速かつ丁寧にルーフィグを敷き詰めていきます。
9.土打(横桟)を釘打ち
屋根材をくぎ打ちし、風などであおられない様に釘で固定します。
11.屋根瓦の点検・掃除
全ての屋根材が敷き終わったら、施工漏れやミスがないか点検をし、綺麗に掃除をします。
2.現地調査・寸法取り
当社スタッフが現地調査に伺わせていただき、寸法を計測させていただきます。
4.足場養生
ご近 所への配慮とスタッフの安全を第一に考え、足場を組み上げていきます。
6.野地板を貼り替え
屋根材を敷く前に、野地板という下地をすべてに貼っていきます。
8.寸法に合わせて墨打ち
ご自宅の屋根の寸法に合わせて屋根材を墨打ちし、作業をしやすくします。
10.瓦並べ・ネジ釘止
全面に瓦・屋根材を敷き詰めていき、ネジで釘止を行なっていきます。
12.施主様屋根工事終了確認
全ての施工が終了しましたら、改めて施主様にご連絡をさせていただき施工のご説明をさせていただき完了となります。
bottom of page